運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

また、機能が特に重要なもの又は阻害することが容易であるものであって、他の重要施設による機能代替が困難であるものとの要件に該当し得るものとして、指揮中枢機能及び司令部機能を有する施設警戒監視情報機能を有する施設防空機能を有する施設離島に所在する施設特別注視区域検討対象になるものと認識しています。  

小此木八郎

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

また、最近の御時世によれば、PAC3という防空機能を有する施設でもあります。したがいまして、特別注視区域として指定検討対象になるものと防衛省としては認識をしてございます。  他方で、注視区域等指定に関しましては、安全保障と自由な経済活動の両立を図るため、指定に伴う区域社会経済活動への影響安全保障上の要請に基づく合理的かつやむを得ない範囲に限定する必要があるものと考えてございます。

川嶋貴樹

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

吉川沙織君 今答弁指揮中枢機能防空機能とかいろいろありましたけれども、じゃ、この特別注視区域指定が想定される、今答弁があった司令部機能警戒監視機能等を有する自衛隊施設具体例を地名を幾つか挙げてお答えください。衆議院内閣委員会理事会に提出された資料に書いてあります。幾つかお答えください。

吉川沙織

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

特別注視区域について言えば、指揮中枢機能又は司令部機能を有する施設として市ケ谷、朝霞、横須賀、横田等警戒監視情報機能を有する施設には与那国、対馬、稚内等、そして、三、防空機能を有する施設、八雲、霞ケ浦等、四、離島に所在する施設、奄美、宮古島、硫黄島等というふうになっております。  

篠原豪

2021-05-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

小此木国務大臣 防衛関係施設に関し、本法案が特定重要施設要件として規定する、重要施設のうち、その施設機能が特に重要なもの又はその施設機能を阻害することが容易であるものであって、他の重要施設によるその施設機能代替が困難であるものに該当し得る施設は、指揮中枢機能及び司令部機能を有する施設警戒監視情報機能を有する施設防空機能を有する施設離島に所在する施設といった施設を考えております。  

小此木八郎

2021-05-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

小此木国務大臣 重要施設のうち、防衛関係施設については、自衛隊施設及び在日米軍施設区域を想定しており、例えば、指揮中枢機能及び司令部機能を有する施設警戒監視情報機能を有する施設防空機能等を有する施設部隊等活動拠点となる又は機能支援を行う施設等周辺区域指定検討対象になるものと考えております。  

小此木八郎

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

重要施設周辺のうち、自衛隊施設については、例えば、指揮中枢機能警戒監視情報機能防空機能等を有する施設部隊等活動拠点となる又は機能支援を行う施設等周辺が、区域指定検討対象になるものと考えています。  その他、海上保安庁の施設や政令で定めることを想定している原子力関係施設など重要インフラ施設周辺も、区域指定検討対象になるものと考えています。  

小此木八郎

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

また、機能が特に重要なもの又は阻害することが容易であるものであって、他の重要施設による機能代替が困難であるものとの要件に該当し得る、指揮中枢機能及び司令部機能を有する施設警戒監視情報機能を有する施設防空機能を有する施設離島に所在する施設といった施設周辺が、特別注視区域として指定検討対象になるものと考えています。  

小此木八郎

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

また、第十二条第一項に規定する、機能が特に重要なもの又は阻害することが容易であるものであって、他の重要施設による機能代替が困難であるものとの要件に該当し得る、指揮中枢機能及び司令部機能を有する施設警戒監視情報機能を有する施設防空機能を有する施設離島に所在する施設といった施設周辺が、特別注視区域として指定検討対象になるものと考えています。  

小此木八郎

2016-09-14 第191回国会 参議院 外交防衛委員会 閉会後第1号

○大野元裕君 そうすると、これ、今後の予算要求にも多分関わってくるんでしょうが、これらのイージス艦が常にBMDモードで待っているということは、逆に防空機能が手薄になるということになろうかと思います。また、なおかつ、艦隊防空支援等の強化も求められるのではないかと思うんです。  

大野元裕

2009-04-21 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

のいろんな海洋活動というのも活発になっているというようなことについては白書等で明らかにしているところでございますので、そういった内外の様々な情勢の変化あるいは国内の状況あるいは日米関係動向等、様々な状況を踏まえて、今後、大綱なり中期防在り方というものを検討していくところでございますので、今先生が御指摘になりましたような南西諸島における在り方、あるいはその地域における海上交通なりの問題、あるいは防空機能

高見澤將林

2005-07-14 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

更にもう一つ言わせていただきますと、我が国防空体制の中で、防空機能の中で一つだけ、このミサイルのところだけが欠落している、こういう問題もあろうかと思います。  そういう意味で、朝日新聞の世論調査でございますけれども国民の三分の二の方々がこのミサイル防衛に対してイエスとおっしゃっている。このことはやはり、安心感が大事なんだな、これを意味するものではないでしょうか。

大野功統

1990-06-14 第118回国会 参議院 内閣委員会 第8号

ところが、ただいま委員から御指摘のような懸念が持たれるというようなことも私たち時々耳にするわけでございますが、この点につきましては実は現象面といいますか、で見ますと、三自衛隊がそれぞれの特性に応じた機能を持っているものでございますから、すなわち陸上自衛隊でありますと主として着上陸侵攻対処機能海上自衛隊でありますと主として海上交通安全確保機能航空自衛隊でありますと主として防空機能というようなものを

日吉章

1988-02-29 第112回国会 衆議院 予算委員会 第15号

西廣政府委員 洋上防空必要性につきましては、これまた再々お答えしていて恐縮でございますが、従来から洋上にある艦艇あるいは船舶防護のために防空機能というのは持っておりますけれども、そういった船舶艦艇等攻撃する航空機、あるいは航空機が発射するミサイル、そういった空からの脅威というものが逐次軍事技術の進歩によって変わってきております。

西廣整輝

1987-10-15 第109回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

説明員西廣整輝君) 技術的な問題については、後ほど必要があれば担当の政府委員よりお答えしたいと思いますが、まず、第四世代航空機というもの自身、私はどういうものを第四世代と呼ぶべきかよくわかりませんけれども、私どもが今欲しておるFS機能なり、それのあわせ持っておる防空機能そういったものをあわせ持った要求に合った航空機というものは、例えばアメリカがF15Eというものを既に開発するといいますか、改造

西廣整輝

1987-09-03 第109回国会 参議院 内閣委員会 第4号

しかし、このそういった経空脅威の増大ということ、つまり洋上における我が方の防空の現在持っている防空機能では対応できない洋上における問題というものが出てきたゆえん、例えば爆撃機がふえてきた、あるいは足が早くなってきた、さらにはそれらに搭載をしておるミサイルの長射程化、精度の向上といったものの影響ということを考えますと、船舶に対する影響度が最も大であるということは一つ言えますけれども、と同時に、そういった

西廣整輝

1987-08-31 第109回国会 参議院 本会議 第9号

したがって、大綱は、防空機能についても、その一部である洋上防空機能を含め、防衛上必要な各種機能一環としてこれを保有することを当然の前提としているものでございます。  次に、OTHレーダーと大網との関係についてでございますが、OTHレーダーは、遠方の航空機等の動きの概略についての情報を収集するためのものであり、情報収集部隊という性格のものであります。  

栗原祐幸

1987-08-25 第109回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

ヨーロッパ各国等エイジス艦を持っていないという話がありましたが、イギリス等海外依存度が高い国、ヨーロッパにも幾つかございますけれども、これまた、今申し上げたように大西洋ということになりますと、現在ミサイル攻撃等ができるソ連という国から考えますと、爆撃機行動圏内ということになると、ヨーロッパ大陸を越えたところに大西洋はございますので、なかなか爆撃機が行動し得るところではない、したがってその種の防空機能

西廣整輝

1987-08-25 第109回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

西廣政府委員 洋上防空といいますのは防空機能の一部でありまして、それがどこで使われるかという場面に着目して、洋上で使われる防空機能洋上防空というふうに私ども仮に申し上げております。  我々の防空対象というものは自衛隊創設以来変わっておりませんで、まず主たる防護対象というのは国土であり国民である。

西廣整輝

1987-08-24 第109回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第2号

西廣政府委員 確かに、今お尋ねのように護衛艦の対ミサイル機能向上ということになりますと、これは護衛艦自身の自隊防空あるいは護衛艦護衛をいたしております船団等の最終的な防空機能ということでそれなりに独立した機能というか、最後の段階の機能としてなくてはならない機能というように考えておりますので、他の機能との兼ね合いというものは比較的少ないと思いますので、独立して結論を出し得る問題であろうかと思っております

西廣整輝

  • 1
  • 2